8月1日は大濠公園の花火大会でした。
うちのベランダからも見えるので
“たまちゃん” がパーティーを企画してくれました。

たまちゃんは、独立する前の会社の部下だったコで
仕事漬けでコワモテだったわたしに
唯一「飲みに連れてってくださ〜い」なんて言ってくれていた、
十年ぶりくらいに一緒に仕事をしてるデザイナーさん。

人情味があって前向きで
独学で「宅建」に合格しちゃうような努力家さん。
わたしより丁度ひとまわり年下だけど
近所の焼鳥屋さんのオトン&オカンが経営難と知れば、
メニューやチラシなどをプロデュースして
客足を増やしちゃったりする、すごいコなのです。


なので、パーティーは焼鳥屋さんのオトン&オカン、
いずれたまちゃんを紹介しようと思ってた
クライアントさんたちを招いてワイワイ楽しく開催しました♪

器用で料理の腕はプロ級のたまちゃん、
仕事漬けだったころのうちの殺風景なキッチンを覚えていて
キッチンペーパーやアルミホイル、
ふきんまで持ち込んできたのは笑っちゃったけど。^^;

楽しかったです。

たまちゃんと再び組んで仕事するようになって
仕事の楽しさも思い出しています。
たまちゃんは、わたしのプラン通りに従うことなく
「もっとこうしたら」というアイデアを盛ってデザインするので
結果、思った以上のクリエイティブが仕上がって
ワクワクするんです。
コピーライターとデザイナーの関係ってこうあるべき、の醍醐味・・・
もう何年も忘れていた気がします。

言葉は悪いかもしれないけど
マインドフルネスでは人間関係にも断捨離が必要と学びます。
長年慣れ親しんできたデザイナーさんに
突然仕事を放り出された時は困惑したけど・・・
わたしのほうも彼女の仕事ぶりに不満を持ちながら、
「仕方なく」発注している状態だったので
双方にとって良くない状況だったと今あらためて思います。

だから今は、放り出してくれたことを含めて
彼女に感謝しています。
「仕方ない関係」を断捨離してスペースを空けないと
「ベストな関係」は手に入らないっていう
マインドフルネスの教えを身を持って知ったわけですから・・・
ほんと、感謝しかないですね。

パーティーでは、
普段とってもクレバーで仕事ができるクライアントさんが
意外にもスピリチュアル好きだったり。^^
一緒にごはん食べて心から美味しいと感じられる関係や環境って
マインドフルネス的にもすごく大事!
幸せなひとときに感謝なのです。
